忍者ブログ

機動戦士ガンダムブログ@ファーストガンダムをしゃぶりつくす!!

機動戦士(ファースト)ガンダム専門サイト。映像からガンプラ、ゲームまでガンダムを追求。リンクフリーです。
機動戦士ガンダムを徹底解析
HN:
機動戦士(ファースト)ガンダムマニア
自己紹介:
テレビ版、映画版、ガンダム ウォー問わず、機動戦士ガンダムを歴史、背景、モビルスーツやキャラクターに至るまで徹底的に追求します。
ブログ内検索
最新記事
リンク
相互リンク募集中です。 希望のサイト様は、 コメント欄に記入いただくか、 下のかんたん相互リンクから 登録してください。
記事の一部はフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から引用してます。
RSS
  • seo
[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンダム
ガンダム

(GUNDAM)

アニメ『機動戦士ガンダム』に登場。

作品名にもなっている
地球連邦軍の白兵戦用試作モビルスーツである。

通常、「ガンダム」といえば、
ホワイトベースに配備され一年戦争で活躍した
白・赤・青といったトリコロールのカラーリングの機体を指す
(型式番号:RX-78-2




機体解説

試作機であるガンダムには
当時の最新技術がふんだんに採用されている。

特にMS用の各種ビーム兵器は
ガンダムにおいて初めて実用化され、
ビームライフルに至っては戦艦並の火力があると評される。

また、あらゆる局面で実戦に耐え得る完成度を実現するために、
機体にかけるコストは度外視されており、
生産過程で異様に高い水準で
パーツの選別を行っている
(基準に満たないものを流用して陸戦型ガンダム等の機体が少数量産された)

コアブロックシステムによる
複雑な機体構造やその高機動・高出力・重装甲は
とても量産可能な代物では無かったが、
それゆえにその総合的性能は
7年後のグリプス戦役時のモビルスーツにも
比肩すると言われる
(単純なカタログスペックにおいて
ガンダムを上回るMSは一年戦争中にも多数存在する 
例:ゲルググ、ジムコマンド等)

そのパフォーマンスの高さから、
コストを考慮したジムの量産化へとつながった。

また、ガンダムという名前を冠した
当時の技術を結集して建造された試作機が、
この機体以後多数登場することとなる。

圧倒的な戦果を挙げたガンダムは
後のモビルスーツ開発にも多大な影響を与えた。

主兵装としてビームライフルを装備し、
格闘戦ではビームサーベルを用い、
機体全体に重装甲を施さない代わりに
盾を装備する等のコンセプトは
後のモビルスーツのスタンダードとして定着してゆく事となる。

例えばゲルググは、
ガンダムのコンセプトがジオン側にも波及した好例として興味深い。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright 2006 機動戦士ガンダムブログ All rights reserved
忍者ブログ [PR]